Blog Top

最新の記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

WordPressのリビジョン削除プラグイン「Better Delete Revision」

WordPressのリビジョンが削除したくてプラグインを探したところ、「Better Delete Revision」というプラグインが操作も簡単でなかなかいい感じ。

Better Delete Revisionの使い方

【プラグイン】 > 新規追加から「Better Delete Revision」を追加すると、【設定】項目に「Better Delete Revision」が表示されるのでクリック。

「Check Revision Posts」をクリックすると、リビジョン一覧が表示されます。後は下部にある青色背景の「YES . I would ~」をクリックするだけで、きれいさっぱりリビジョン削除。

Ktai Styleで中継ページを挟まないようにする

Ktai Styleで外部リンクする際、中継ページを挟まないようにするにはWordPressの管理画面から一つひとつ設定する必要がある。

【携帯表示→動作→直接リンクを張るサイト】で設定

一つひとつ設定するのが面倒な場合は、functions.phpに以下のコードを記述する。以下のコード記述すれば全ての外部リンクが直接リンクになる。

使用しているテーマにfunctions.phpがない場合は自分で作成する。

記述するコード

function ks_direct_external_link($link_html, $href, $label) {
    return '<a href="' . attribute_escape($href) . '">' . $label . '</a>';
}
add_filter('ktai_external_link', 'ks_direct_external_link', 90, 3);

Ktai Style サイト設定とテンプレートの改造」ページより引用

自分でfunctions.phpを作成した場合は上記コードを<?php ?>で括る。(【例】<?php 上記コード ?>)

後はこのfunctions.phpをKtai Styleで使用しているテーマ内(/wp-content/plugins/ktai-style/themes/テーマ名)に置けば中継ページを挟まず外部リンクするようになる。

テンプレート公開

テンプレートを公開しました。

black_pink

今回公開した「black_pink」は2カラム固定のレイアウトです。左メイン650px、右メニュー200px。

カスタマイズについては特に制限は設けていないので、ご自由に編集していただいてかまいません。

検索フォーム


RSSリンクの表示

QRコード

QR

問い合わせ

当ブログ管理人への問い合わせはこちらのフォームからお願いします。